2021年10月の競馬予想の結果報告及び収支実績の報告です。
9月は赤字になりましたので、10月は巻き返したいと思います。
第5週を終えました。
3(日)スプリンターズステークス
10(日)京都大賞典
17(日)秋華賞
24(日)菊花賞
31(日)天皇賞
の5レースの結果になります。
2カ月連続のプラス収支で10月を終えました!
2021年10月:3勝2敗、プラス10,800円
2021年10月の予想レースは、
スプリンターズステークス:推奨穴馬シヴァージが3着に突っ込み、ワイドGET!
京都大賞典:マカヒキ・アリストテレスの2頭で手堅く、ワイドGET!
秋華賞:1着・アカイトリノムスメ、3着・アンドヴァラナウトで馬連取れず。
菊花賞:紅一点・ディヴァインラブ3着で馬券取れず
天皇賞:3強は強かった!3連複1点買いGET!
で、
的中率 60%
収支 プラス10,800円
です

天皇賞:3強は強かった!3連複1点買いGET!
カレンブーケドールは馬体重オーバーで消し。3強の3連複1点買い
狙い馬の想定馬体重と発表馬体重は次の通りです。
◎:グランアレグリア 492~506kg 504kg
○:コントレイル 456~474kg 464kg
▲:エフフォーリア 508~518kg 514kg
△:カレンブーケドール 460~476kg 482kg ⇒ オーバー 消し
想定馬体重をオーバーしたカレンブーケドールを消し、3強による3連複の1点買いにしました。
3連複1点2000円
3強で決着!馬券GET!
推奨馬・狙い馬の人気と着順は以下の通りです。
◎:グランアレグリア 2人気 3着
○:コントレイル 1人気 2着
▲:エフフォーリア 3人気 1着
グランアレグリアが2番手の先行策に出た驚きました。エフフォーリアも予想より少し後ろの中団で不安を抱えながら直線を迎えましたが、直線半ばからほぼ3強の争いでした。
10人気サンレイポケットの未脚が切れ、4着に入りましたが、3強には届きませんでした。
菊花賞:紅一点ディヴァインラブ惜しくも3着で馬券取れず
馬体重が想定範囲外の2頭を外して、4頭の単勝と馬連ボックスでを購入
狙い馬の想定馬体重と発表馬体重は次の通りです。
◎:アリーヴォ 488~498kg 492kg
○:ロードトゥフェイム 482~494kg 492kg
▲:ディヴァインラブ 476~488kg 484kg
△:セファーラジエル 518~530kg 524kg
X:ノースザワールド 472~478kg 470kg ⇒ アンダー ⇒ 消し
X:ディープモンスター 460~470kg 450kg ⇒ アンダー ⇒ 消し
想定馬体重を下回ったノースザワールド、ディープモンスターの2頭を外します。
狙い馬4頭の単勝と馬連ボックスを購入しました。
単勝: 4通り×1000円 4000円
馬連:組合せ6通り× 500円 3000円
ディヴァインラブ惜しくも3着。残り3頭は惨敗
推奨馬・狙い馬の人気と着順は以下の通りです。
◎:アリーヴォ 11人気 7着
○:ロードトゥフェイム 15人気 12着
▲:ディヴァインラブ 6人気 3着
△:セファーラジエル 17人気 11着
セファーラジエルがダッシュが付かず最後方を追走し、1週目の直線でかかり気味に先行グループに追いついた以外は、ほぼ予想通りの位置取りでした。
ディヴァインラブは直線で差し脚を伸ばすもタイトルホルダーに追いつけず、オーソクレースに差し負け惜しくも3着に後退してしまいました。アリーヴォは、直線一旦は差し切る勢いは有ったのですが、差し比べで見劣り7着に沈みました。
タイトルホルダー逃切り!2着はオーソクレースの追込み
1着 タイトルホルダー 4人気
2着 オーソクレース 3人気
4着 ステラヴェローチェ 2人気
13着 レッドジェネシス 1人気
タイトルホルダーが2週目3コーナーで馬群に飲まれるかと思いましたが、直線に向いてリードを少し広げ逃げ切りました。中団待機のオードくレースが未脚を炸裂し2着に、ステラヴェローチェは上り時計が一番でしたが、差し届かずの4着でした。1番人気のレッドジェネシスは後方のまま、13着に沈みました。
秋華賞:予想外の良馬場開催。狙い馬変更するも馬券は取れず
道悪要員ユーバーレーベン、ソダシ、スルーセブンシーズを外して、良馬場要員サルファーコスモス、アカイトリノムスメに入れ換え
狙い馬の想定馬体重と発表馬体重は次の通りです。
◎:アールドヴィーヴル 430~450 kg 434kg
○:ユーバーレーベン 460~480 kg 464kg
▲:アンドヴァラナウト 430~446 kg 432kg
△:ソダシ 470~484 kg 474kg
X:ミスフィガロ 408~426 kg 420kg
x:スルーセブンシーズ 430~450 kg 490kg
全馬想定馬体重の範囲内です。
予想に反して雨があまり降らず、芝コースは昼から良馬場になりました。直前10R・3勝クラスの芝1800mも良い時計でしたので、良馬場予想に狙い馬を変更しました。
道悪要員の
ユーバーレーベン、ソダシ、スルーセブンシーズ
の3頭を外し、良馬場要員の
サルファーコスモス、アカイトリノムスメ
の2頭を追加して、合計5頭を狙い馬としました。
馬券は、狙い馬5頭での馬連ボックスにしました
組合せ数:10通り 10通り×500円 5000円
アカイトリノムスメが好位より差し切り1着、アンドヴァラナウトは力尽きて3着で馬券取れず
推奨馬・狙い馬の人気と着順は以下の通りです。
アールドヴィーヴル 6人気 7着
アンドヴァラナウト 3人気 3着
ミスフィガロ 12人気 9着
サルファーコスモス 11人気 12着
アカイトリノムスメ 4人気 1着
エイシンヒテンが逃げ、ソダシが2番手、かかってしまったのかアールドヴィーヴルは前過ぎる3番手、サルファーコスモス、ミスフィガロは予想通りの位置で、ほぼ予想通りの流れでした。
良馬場になりましたので、直線半ばで予想通りソダシは馬群に沈み、アカイトリノムスメとアンドヴァラナウトの差し比べになりましたが、ゴール直前でファインルージュが2着に突っ込み、アンドヴァラナウトは3着に沈みました。
ファインルージュが2着に突っ込む。ルメール騎手に脱帽
上位馬の人気と着順
2着 ファインルージュ
10着 ソダシ
11着 スルーセブンシーズ
13着 ユーバーレーベン
中団で進めていたファインルージュが、上り一番時計で、ゴール直前2着に突っ込んできました。さすが、ルメール騎手というところでしょうか。
京都大賞典:キセキ・アリストテレスのワイドを手堅く的中。
本命ヒートオンビートは想定馬体重オーバーで消し。残り3頭のワイドボックス(3点)に変更
狙い馬の想定馬体重と発表馬体重は次の通りです。
◎:ヒートオンビート 464~476 kg 480kg ⇒ オーバー ⇒ 消し
○:キセキ 494~506 kg 506kg
▲:アリストテレス 466~478 kg 472kg
△:ベレヌス 508~516 kg 508kg
本命のヒートオンビートが場体重オーバーでした。パドックも落ち着きが無かったので、消すことにしました。残り3頭でワイドボックスに変更しました
組合せ数3通り 3通り×1000円 3000円
キセキ、アリストテレスの先行粘り込みも、最後にマカヒキが差し切り、2着・3着
推奨馬・狙い馬の人気と着順は以下の通りです。
○:キセキ 4人気 3着
▲:アリストテレス 1人気 2着
△:ベレヌス 10人気 14着
ベレヌスが逃げ、キセキ、アリストテレスも先行しほぼ予想通りの展開になりましたが、ペースが早くベレヌスは直線で沈みました。キセキ・アリストテレスの先行粘り込みの争いに、マカヒキが鋭く差込み、2着・3着になりました。
ベレヌスは、もう少しクラス慣れが必要ですね。
マカヒキ5年ぶりの復活勝利
上位馬の人気と着順
1着 マカヒキ 9人気
中団からの差しを見せたマカヒキが5年ぶりの復活勝利を果たしました。
これには脱帽するしかありません。
スプリンターズステークス:穴馬シヴァージが2着争いに加わり、ワイド高配当を的中
想定範囲の馬体重で、予定通り4頭のワイドボックス馬券を購入しました
狙い馬の想定馬体重と発表馬体重は次の通りです。
◎:レシステンシア 500~512 506kg
○:アウィルアウェイ 476~494 494kg
▲:シヴァージ 496~508 500kg
△:ダノンスマッシュ 470~480 470kg
全馬、想定範囲内の馬体重でしたので、予定通りワイドボックス馬券を購入しました。
組合せ数6通り 6通り×1000円 6000円
レシステンシア、シヴァージが2着争い
推奨馬・狙い馬の人気と着順は以下の通りです。
◎:レシステンシア 2人気 2着
○:アウィルアウェイ 12人気 14着
▲:シヴァージ 10人気 3着
△:ダノンスマッシュ 1人気 6着
スタートが良かったレシステンシア・ダノンスマッシュ、追込みのアウィルアウェイの3頭は予想通りの位置取りで進みました。シヴァージが内枠ということもあったのか、かなり前の位置での競馬になったために諦めかけていましたが、直線で差し脚を見せ、レシステンシアとの2着争いになりました。
シヴァージの脚質に幅ができ、今後のスプリント戦での活躍が期待できそうです。
ダノンスマッシュは久々が良くなかったのか直線で伸びず、アウィルアウェイは、もうひと絞り必要だったのか後方のままでした。
3歳の昇り馬ピクシーナイトがGⅠ制覇!
上位馬の人気と着順と解説
1着 ピクシーナイト 3人気
好スタートから3番手につけ、直線で鋭く伸びて3歳馬のスプリンターズステークス制覇につなげました。パドックも良く見えたのですが、2走目のポカの懸念があり買えませんでした。