こんにちは。
5月14日(日)に東京競馬場で行われるGⅠヴィクトリアマイルを予想します。
私の推奨馬・狙い馬は、ソングラインの未脚炸裂に期待したいと思います。
相手は、レイパパレ、ソダシ、アンドヴァラナウト、ディヴィーナの先行勢と、連れだって伸びてくる可能性のあるマジックキャッスルにします。
では、良馬場での各馬の適性からみていきましょう
データから狙える馬:実力馬揃いで上位拮抗
デアリングタクト
無敗の牝馬三冠達成後に、ジャパンカップ3着に敗れて以降は2着・3着と勝てていません。
約1年の休み明けになりますが、仕上がり次第では馬券圏内に入ってくると思います
ソングライン
過去2回の着外は阪神コースです。その他は、全て左回りの東京・中京・新潟で4-2-1-0と堅実に駆けています。サウスポーのようです。
前走はサウジアラビアに遠征しGⅢを快勝しています。今回は、休み明け初戦になりますが、仕上がり次第で、得意の左回りで一発の可能性が高いと予想します。
ソダシ
昨年の桜花賞馬です。
55kg:1-0-0-2、多頭数・1600m・重賞:3戦3勝、東京:1-0-0-1、休み明け初戦:2戦2勝です。
デビューから470kg台の馬体重で大きな成長はないような気がしますが、前走ダートGⅠフェブラリーステークスで逃げ粘れたように、1600mまでならば芝・ダート問わず55kgをこなし、上位に入着すると予想します。
ファインルージュ
55kg・多頭数:0-2-1-0、東京:0-1-0-1、1600m・重賞:1-1-1-0、休み明け初戦:2-1-1-0です。
唯一の着外がオークス14着で、その他は、全て2000m以下で3-3-1-0と堅実に駆けています。前走GⅢ東京新聞杯で2着に差しており、東京コースも問題なさそうで、展開次第では一発がありそうです。
レイパパレ
55kg:2着1回、多頭数・1600m:2戦2勝、東京:初(左回り:1-1-0-0)、重賞:1-2-1-3です。
休み明けのGⅡ金鯱賞・GⅠ大阪杯と好位差しが安定し2着になっています。昨年後半の不調は距離が少し長かったこともありますが、太目残りが敗因と思われます。ここも仕上がり次第では好位差しが決まると予想します
その他の狙い馬の適性診断&ワンポイント
ディヴィーナ
芝良馬場で2-0-1-0です。前走3勝クラスを勝ち上がりオープン昇級初戦になります。過去着外1回のみの堅実馬でオープン昇級初戦になりますが、武豊ジョッキーの手綱さばきで展開が向けば一発があるかもしれません。
アンドヴァラナウト
55kg:0-1-1-1、多頭数・重賞:1-0-1-1、東京:初(左回り:2-1-0-1)、重賞:1-1-1-1、休み明け2走目:2着1回です。
唯一の着外が太目残りのGⅢ愛知杯で、それ以外は、3-4-1-0の堅実馬です。ここも仕上がり次第では複勝圏内に入ってくると予想します。
データから死角がある馬:レシステンシアはやや距離が長いか?!
レシステンシア
55kg:0-3-0-1、多頭数・1600m・重賞:1-1-1-2、東京:0-1-0-1、休み明け2走目:2着1回です。
昨年のこのレースは2番人気でしたが、直線伸びずに6着に沈みました。GⅠ阪神ジュベナイルフィリーズで勝ち、桜花賞でデアリングタクトの2着になっており1600mの実績は有りますが、年齢とともにスプリンターの傾向が出ているように思い、1600mは少し長いのではないかと予想します。
その他の馬の適性診断&ワンポイント
メイショウミモザ
54kg以上・多頭数:0-1-1-9、東京:初(左回り:0-1-0-2)、1600m:1-0-0-2、重賞:1戦1勝です。
オープン昇級2戦目の前走GⅡ阪神牝馬ステークスをレース上位の未脚で快勝し重賞初制覇しました。
昇り馬の魅力はありますが、多頭数で苦戦しており、展開の大きな助けがない限り、このメンバーでは苦しいと予想します。
マジックキャッスル
55kg:0-1-1-2、多頭数・東京:0-1-1-2、1600m・重賞:0-2-1-1、休み明け2走目:0-1-1-0です。
昨年の3着馬です。勝ちきれないレースが多いですが常に上位に入着している堅実馬です。休み明け2走目は初戦と同様のパフォーマンスのようで、前走5着では、馬券圏内には苦しいと予想します。
クリノプレミアム
55kg:2戦2勝、多頭数・東京・1600m:0-2-0-2、重賞:1-1-0-2です。
オープン昇級後は大敗続きでしたが、2走前に中山牝馬ステークスをブービー人気で差し切り重賞初制覇しました。前走の福島牝馬ステークスもクビ差の2着になり、本格化した気配があります。
但し、松岡騎手の東京競馬場の相性が悪いのが不安材料になります。
アブレイズ
55kg・多頭数:0-1-0-2、東京:1-0-0-2、1600m:初(1800m:2-1-0-3)、重賞:1-1-0-7です
初めての1600mになります。1800mで2勝していますが、1600mのスピード競馬では厳しいと予想します。
ローザノワール
55kg:着外1回、多頭数:1-0-0-4、東京:着外1回、1600m:着外2回、重賞:着外3回、休み明け2走目:1-0-0-1です。
2走前にリステッド競走を逃切り芝初勝利を上げましたが、重賞では着外3回と荷が重く、ここも厳しいと予想します。
ミスニューヨーク
55kg:3着1回、多頭数・重賞:0-0-1-4、東京:着外1回、(左回り:着外2回)、1600m:着外1回、休み明け2走目:初(やや重:着外1回)です。
前走中山牝馬ステークスで3着になり、良馬場の重賞で初の馬券圏内になりました。東京・新潟と左回りで大敗しています。また、休み明け2走目は、初戦よりややパフォーマンスが落ちる傾向があり、前走3着からここでは厳しいと予想します。
アカイイト
55kg:1-0-2-2、多頭数・重賞:1-0-0-4、東京:0-1-0-1、1600m:初(1800m:2-1-0-3)です。
エリザベス女王杯でまくりが決まった以外は多頭数の重賞では苦戦しています。広い東京コースでまくりが決まる可能性もありますが、初めての1600mでのスピード競馬への対応が難しいのではないかと予想します。
デゼル
55kg・多頭数・重賞:0-0-1-4、東京:2-0-0-3、1600m:1-0-1-1、休み明け2走目:着外1回です。
休み明け2走目は調子を上げてくるタイプのようですが、55kgを背負っての多頭数重賞レースでは苦戦しており、ここでは厳しいと予想します。
シャドウディーヴァ
55kg・多頭数・重賞:0-0-1-6、東京・1600m:0-1-1-1、休み明け2走目:着外2回です。
東京1600mは得意ですが、55kgを背負っての重賞レースでは苦戦しています。休み明け2走目もパフォーマンスを落とす傾向があり、ここでは厳しいと予想します。
テルツェット
55kg・多頭数・重賞:着外3回、東京1600m:2-0-0-1、休み明け2走目:2戦2勝です。
東京1600mは得意のコースですが、55kgを背負っての重賞レースでは苦戦しています。休み明け2走目も初戦と同様のパフォーマンスのようで、前走5着からここでは厳しいと予想します。
展開から狙える馬:好位からソダシ、レイパパレ、アンドヴァラナウト、ディヴィーナの抜け出しか
中央からレシステンシア、ローザノワールの2頭が逃げ、ソダシ、ディヴィーナ、レイパパレが続き、やや早めの平均ペースになると予想します。
直線では、ソダシ、レイパパレ、アンドヴァラナウト、ディヴィーナが先行粘り込みを図るところに、デアリングタクト、ソングライン、ファインルージュが追い込み、混戦になると予想します。
逃げ:レシステンシア、ローザノワール
先行:ソダシ、レイパパレ、アンドヴァラナウト、ディヴィーナ
中団:アブレイズ、デアリングタクト、ミスニューヨーク、ソングライン、
シャドウディーヴァ、メイショウミモザ、マジックキャッスル、デゼル、
ファインルージュ、クリノプレミアム
後方:アカイイト、テルツェット
展開・未脚から狙える馬は、
逃げ:レシステンシア
先行:ソダシ、レイパパレ、アンドヴァラナウト、ディヴィーナ
中団:デアリングタクト、ソングライン、メイショウミモザ、
マジックキャッスル、デゼル、
後方:(無し)
の10頭が馬券圏内と予想します
狙い馬と馬券戦略:レイパパレ・ソダシの粘り込みにソングラインの未脚対決!
本命はソングライン!未脚に期待!
適性・展開・未脚より、私の予想は、
◎:ソングライン
得意の左回りでGⅠ初制覇へ!
○:レイパパレ
馬体絞れて先行力復活!
▲:ソダシ
マイルGⅠ3勝目へ!
△:マジックキャッスル
マイルなら堅実!
X:アンドヴァラナウト
先行粘り込みで入着も!
X:ディヴィーナ
常にレース上位の未脚!豊マジックで一発も!
最後に馬券戦略と当日の注意事項です
ソングラインの複勝と馬連ボックス
ソングラインの未脚に期待した複勝と上位混戦の馬連ボックスにします。
馬連ボックス 組合せ数15通り 15通り×200円 3000円
複勝 2000円
馬体重・パドックの確認は必ずしましょう!
まず、馬体重をチェックし、数字として過去の馬体重と比較し、好走できるかを確認しましょう
次にパドックでの見た目と合わせて、太目残り、ガレ気味、成長分などを判断していきましょう
狙い馬は、次の馬体重を想定しています。
◎:ソングライン 480~494kg
○:レイパパレ 420~438kg
▲:ソダシ 472~482kg
△:マジックキャッスル 430~440kg
X:アンドヴァラナウト 434~446kg
X:ディヴィーナ 414~430kg
いかかでしょうか。
ヴィクトリアマイルの馬券戦略、データ分析についてご紹介いたしました。
一度、皆様の馬券戦略のご参考にしていただければ幸いです。
当日の馬体重&パドックのチェックも重要な要素ですので、是非ご確認されることをお勧めします。