オールカマー:勝つのは中山巧者のウインマリリン

中央競馬

こんにちは。

9月26日(日)に中山競馬場で行われるGⅡオールカマーを予想します。
秋のGⅠを狙っているメンバーがそろいました。休み明け初戦の馬も多く、仕上がりが心配ですが、私の推奨馬・狙い馬は、中山巧者で持ち時計もありウインマリリンから狙っていきたいと思います

では、各馬の適性からみていきましょう




データから狙える馬:中山得意なウインマリリン。休み明け克服し、GⅡ3勝目へ

ウインマリリン

春の天皇賞5着以来の休み明け初戦になります。
良馬場では、中山・多頭数:2戦2勝、2000m:2戦2勝、2200m:GⅠ4着、2400m:GⅠ2着と距離も対応できる実績があります。休み明け初戦は着外2回ですが、2回とも苦手な道悪競馬でしたが、少し割引が必要かもしれません。

ランブリングアレー

良馬場・54kg・多頭数:1-1-0-1ですが、2000m:1-1-0-2、休み明け初戦:2-1-1-0と実績があります。
ただし、中山:0-0-1-1とやや苦手かもしれません。中山、初距離2200mを克服すれば、馬券圏内に入ると予想します

レイパパレ

前走GⅠ宝塚記念で初黒星3着以来の競馬になります。
初めての2200m、56kgが影響したかもしれません。距離・斤量が同条件になりますが、メンバー的にはかなり楽になっており、ここでは勝ち負けできると予想します。

その他の狙い馬の適性診断&ワンポイント

キングオブコージ
良馬場・56kg・多頭数:2-1-0-0、中山2戦2勝、2200m1戦1勝、重賞1勝3着1回と申し分ない実績です。但し、約1年ぶりの休み明け初戦になります。休み明け初戦:1-2-0-0と実績はあるものの、仕上がり次第ではないかと予想します

データから死角がある馬:グローリーヴェイズ57kgでは善戦まで

グローリーヴェイズ

良馬場・56kg以上・多頭数では全てGⅠ・GⅡレースになりますが、1-0-0-4です。1勝は香港GⅠですので国内では着外4回と善戦レベルで終わっています。
中山・2200mともに問題はありませんが、460kg前後の馬ですので、多頭数の57kgは苦しいと予想します。

その他の馬の適性診断&ワンポイント

ウインキートス
初めての斤量55kgの前走で大敗していますが、休み明け初戦で馬体重が+18kgと太目残りもありました。54kgでは実績もあるので、斤量が原因では無いと思います。中山・多頭数:1-2-0-1、距離:1-1-0-1と実績がありますが、重賞で1勝、着外2回と相手関係によりそうで、強敵メンバーがそろっている今回は厳しいと予想します。

セダブリランテス
良馬場では、56kg2勝・着外1回、中山・多頭数2戦2勝、2000m:GⅢ勝ち、2500m:GⅡ3着の実績があるので、距離も問題なさそうです。ただし、3回の長期休み明け後の今年2戦も着外2回と大敗している7歳牡馬で、年齢的な衰えが出てきているように感じます。

アドマイヤアルバ
良馬場・56kg・多頭数:0-1-0-5、休み明け初戦着外6回と苦戦しており、ここは厳しいと予想します

ソッサスプレイ
オープン馬として中央入り後は芝で使われていますが、0-0-1-4と苦戦しています。最低人気で3着に食い込み穴馬的要素はありますが、距離も長く、ここでは厳しいと予想します。

ブレステイキング
昨年1月から2回の休養を挟んで5連敗大敗中の6歳牡馬です。今回も半年ぶりの休み明け初戦になり、ここでは厳しいと予想します。

サトノソルタス
多頭数競馬は全て重賞レースになりますが、0-0-1-4と善戦までで勝ち負けは難しいようです。
距離も2000mでの勝ち鞍はありますが、2200m、2400mともに着外で、やや長いようです。ここも善戦レベルと予想します。

マウントゴールド
良馬場・多頭数・中山では着外3回と苦戦しています。
2200mは1-1-0-1と実績はありますが、良馬場で多頭数のオープン特別で着外5回と苦戦しており、クラスの壁がありそうです。

ゴールドギア
良馬場・中山・多頭数:0-0-1-3と善戦するも食い込めない状況です。中山2200mも着外3回と同様の傾向です。重賞は着外7回とクラスの壁が大きく、ここでは厳しいと予想します。

アールスター
良馬場・56kg・多頭数:1-0-0-8、中山着外2回と苦戦しています。2200mは0-2-0-1と問題なさそうですが、56kg・重賞では着外6回とクラスの壁があり走で、ここでは厳しいと予想します。

ロザムール
良馬場・54kg・多頭数:1-0-1-5、中山1-0-0-3と何とかこなせるレベルにはありそうですが、1800mで1-0-0-2、2000m着外2回、重賞着外2回と距離及びクラスの壁があり、ここでは厳しいと予想します

ステイフーリッシュ
56kg:1-3-2-3、多頭数:1-2-3-4、中山:0-1-1-0、距離:1-2-0-0と実績があり、十分狙える実力がありそうです。但し、休み明け2走目は着順を下げる傾向にあり、休み明け初戦の前走で競走中止をしている状況から、ここは厳しいと予想します。

展開から狙える馬:レイパパレの先行力が頭一つ抜けている

外からロザムールが逃げ、レイパパレ他先行馬が一団となり、やや早めのペースになり、差し馬も届くレースになると予想します。

逃げ:レイパパレ、ロザムール
先行:ウインマリリン、ウインキートス、セダブリランテス、ブレステイキング、
   マウントゴールド、グローリーヴェイズ、ステイフーリッシュ
中団:ソッサスプレイ、ランブリングアレー、サトノソルタス、キングオブコージ、
   アールスター
後方:アドマイヤアルバ、ゴールドギア

展開から狙える馬は、
  逃げ:レイパパレ
  先行:ウインマリリン
  中団:キングオブコージ
  後方:ゴールドギア
の4頭が馬券圏内と予想します

狙い馬と馬券戦略:中山巧者のウインマリリンの参考抜け出しに期待

レイパパレの先行粘り込みに、ウインマリリンの差し争い。3着に粘り込むウインキートスか追い込むランブリングアレーか

適性・展開・タイムより、私の予想は、

◎:ウインマリリン
中山巧者。距離実績・持ち時計もあり、ここを勝って秋のGⅠ制覇へ
○:レイパパレ
距離がやや長いが、実績十分の安定性。
▲:ランブリングアレー
距離がやや長いが、差しに転向して未脚が生きる可能性大
△:ウインキートス
距離がやや短くペースが早そうだが、得意の中山で粘り込む可能性大
X:キングオブコージ
長期休み明けが心配も実績は十分、穴で一考

最後に、馬券戦略と当日の注意事項です。

ウインマリリンを軸に3連単マルチ流し馬券
 組合せ数36通り  36通り×200円  7200円 




馬体重・パドックの確認は必ずしましょう!

まず、馬体重をチェックし、数字として過去の馬体重と比較し、好走できるかを確認しましょう
次にパドックでの見た目と合わせて、太目残り、ガレ気味、成長分などを判断していきましょう
狙い馬は、次の馬体重を想定しています。

◎:ウインマリリン   450~462kg
○:レイパパレ      420~440kg
▲:ランブリングアレー 464~484kg
△:ウインキートス   450~470kg
X:キングオブコージ  484~494kg

いかかでしょうか。
オールカマーの馬券戦略、データ分析についてご紹介いたしました。
一度、皆様の馬券戦略のご参考にしていただければ幸いです。
当日の馬体重&パドックのチェックも重要な要素ですので、是非ご確認されることをお勧めします。





タイトルとURLをコピーしました