こんにちは。
12月5日(日)に中京競馬場で行われるGⅠ・チャンピオンズカップを予想します。
最大の争点はソダシの取捨選択ですね。ダート血統の桜花賞馬のダート初挑戦。難しいですがヒモ穴として残すことにします。
私の推奨馬・狙い馬は、昨年の勝ち馬チュウワウィザードの連覇、相手は本格化の兆しがあるメイショウハリオで、ゴール前での2頭の追い比べに期待したいと思います。
では、良馬場での各馬の適性からみていきましょう
データから狙える馬:チュウワウィザード、メイショウハリオの未脚比べ
チュウワウィザード
57kg・多頭数・1800~1900m・重賞:2-0-0-2で、海外の1戦を除いて僅差の競馬をしています。中京:1-1-1-1で4着時も0.1秒差であり、得意のコースのようです。常にレース上位の未脚を使えており、休み明け2走目も初戦と同じパフォーマンスが出せるようで、前走3着からここも期待ができそうです
メイショウハリオ
57kg:1戦1勝、多頭数・1800m:1-2-0-0、中京:初、左回り:1戦1勝、重賞:1戦1勝で堅実に走っています。常にレース上位の未脚で差し込んでおり、ここでも鋭い未脚が期待できそうです。
カフェファラオ
57kg:1戦1勝、多頭数・1800m:2-0-0-1、中京:1-0-0-1、重賞:2-0-0-1で、唯一の着外(6着)が昨年のこのレースです。休み明け初戦も3戦3勝と苦にしておらず、仕上がり次第で勝ち負けできる実力馬と予想します。
その他の狙い馬の適性診断&ワンポイント
インティ
57kg・多頭数・重賞:1-0-2-2、中京:2-0-2-0、1800m:4-0-2-1で、このレースは2年連続3着になっています。一時の不調からも脱出できた感じもあり、休み明け2走目は調子を上げてくるようで、前走4着からの上昇が期待できそうです。
テーオーケインズ
57kg:4着1回、多頭数・1800m:2-1-0-1、中京:3着1回、重賞:着外2回(僅差)で実績があります。常にレース上位の未脚を使えており、休み明け2走目も初戦と同等のパフォーマンスが出せそうで、前走4着からここでも期待ができそうです。
サンライズホープ
57kgは初めてですが56kg:3-0-0-1で540kgの馬格があり問題は無さそうです。多頭数・1800m:3-1-0-2、中京:1戦1勝(GⅢ)、休み明け2走目:着外2回で、前走1着の反動が出る恐れがあります。馬体重・パドック確認十分にする必要がありそうです。
ダノンファラオ
57kg:0-1-0-1、多頭数:1-0-0-2、中京:初、左回り:1戦1勝、1800m~1900m:0-2-0-2、重賞:1-2-0-2で相手なりに善戦できるようで、展開次第では入着可能と予想します。
データから死角がある馬:ソダシの取捨選択は難しい・・・
ソダシ
今年の桜花賞馬のダート初挑戦になります。
母ブチコはダート馬、父クロフネなのでダート血統だとは思いますが、初ダートかつGⅠというところがどう出るか。
カジノフォンテン
船橋所属の5歳牡馬で、JRA初出走になります。
地方での成績になりますが、57kg・多頭数:2-1-0-0、左回り:初、1800m:1-0-0-3、重賞:0-1-0-1、休み明け2走目も初戦と同等のパフォーマンスが出せそうですが、前走のJBCクラシックで大敗しており、ここではクラスの壁がありそうです。
オーヴェルニュ
57kg:1-0-0-1、多頭数:1-1-0-4、中京:初、左回り:着外2回、1800m:2-0-0-3、重賞:着外2回と重賞、左回りに不安があります。休み明け2走目も初戦と同様のパフォーマンスのようで、前走12着からの大きな変わり身は難しく、ここでは厳しいと予想します。
その他の馬の適性診断&ワンポイント
サンライズノヴァ
57kg・多頭数・重賞:1-0-1-6、中京・1800m:着外2回で、交流GⅠも勝っている実力馬です。3歳春頃までは1800mでも善戦していますが、その後は苦戦しており、現在は1800mはやや距離が長く、入着までではないかと予想します。
エアスピネル
57kg・多頭数・重賞:0-1-0-1、中京:着外1回、1700~1800m:着外2回で、ダートでは1700m以上になると伸びにくいようで、ここでも厳しいと予想します。
スワーヴアラミス
57kg・重賞:着外3回、多頭数・1800m:3-1-1-2、中京:1戦1勝で、重賞レースで57kgを背負うと苦しいようで、ここでも厳しいと予想します。
ケイティブレイブ
57kg・多頭数・重賞:1-2-2-4、中京:着外4回、1800m:1-0-1-4で中京が苦手のようです。約1年半休養を挟みながら4連敗大敗中の8歳牡馬で、ここでは厳しいと予想します。
アナザートゥルース
57kg・多頭数・1800m・重賞:0-0-1-3、中京:着外2回と重賞ではやや荷が重く、中京が苦手なようです。道悪では好走していますが、良馬場では厳しいと予想します。
クリンチャー
57kg以上:3-1-0-2、多頭数:着外2回、中京:着外1回、1800~1900m・重賞:2-0-0-2で多頭数では実績がありません。また芝レースも含めると左回りは着外4回と苦戦しており、ここでは厳しいと予想します。
展開から狙える馬:ソダシの逃げ粘りに、チュウワウィザードの差しが迫る
1枠を利して、初ダートのソダシが逃げ、カジノフォンテンが続き、やや早めのペースになると予想します。直線で、粘るソダシに、中団から各馬が差込み、チュウワウィザード、メイショウハリオが抜け出すと予想します。
逃げ:ソダシ、カジノフォンテン、アナザートゥルース
先行:ダノンファラオ、クリンチャー、サンライズホープ
中団:オーヴェルニュ、テーオーケインズ、チュウワウィザード、
スワーヴアラミス、ケイティブレイブ、メイショウハリオ、
カフェファラオ、エアスピネル、インティ
後方:サンライズノヴァ
展開・未脚から狙える馬は、
逃げ:アナザートゥルース
先行:クリンチャー、サンライズホープ
中団:オーヴェルニュ、テーオーケインズ、チュウワウィザード、
スワーヴアラミス、メイショウハリオ、カフェファラオ、エアスピネル
後方:サンライズノヴァ
の11頭が馬券圏内と予想します
狙い馬と馬券戦略:チュウワウィザード・メイショウハリオの未脚に期待
チュウワウィザードとメイショウハリオの追い比べ!
適性・展開・タイムより、私の予想は、
◎:チュウワウィザード
このコースは大得意。連覇の可能性大!
○:メイショウハリオ
いよいよ本格化。これからの主役候補!
▲:カフェファラオ
仕上がり次第で一発も可能な実力馬
△:テーオーケインズ
今年大躍進の4歳馬。ここも堅実に!
X:インティ
脚質転換嵌れば入着も
X:ソダシ
今年の流行語”二刀流”。競馬会でも実現するか???
最後に馬券戦略と当日の注意事項です
上位混戦、馬連ボックスで勝負!
上位混戦と予想し、6頭での馬連ボックスにしたいと思います。
組合せ数15通り 15通り×500円 7500円
馬体重・パドックの確認は必ずしましょう!
まず、馬体重をチェックし、数字として過去の馬体重と比較し、好走できるかを確認しましょう
次にパドックでの見た目と合わせて、太目残り、ガレ気味、成長分などを判断していきましょう
狙い馬は、次の馬体重を想定しています。
◎:チュウワウィザード 474~488 kg
○:メイショウハリオ 502~514 kg
▲:カフェファラオ 506~520 kg
△:テーオーケインズ 486~506 kg
X:インティ 506~520 kg
X:ソダシ 470~484 kg
いかかでしょうか。
チャンピオンズカップの馬券戦略、データ分析についてご紹介いたしました。
一度、皆様の馬券戦略のご参考にしていただければ幸いです。
当日の馬体重&パドックのチェックも重要な要素ですので、是非ご確認されることをお勧めします。