2022年6月の競馬予想の結果報告及び収支実績の報告です。
第4週を終えました。
今月の実績:4敗、マイナス22,500円
2022年6月の予想レースは、
5(日) 安田記念:入れ替えした狙い馬が1・2着で的中ならず
12(日) エプソムカップ:本命ヤマニンサンバ7着敗退し的中ならず
19(日) マーメイドステークス:ステイブルアスクの5着が最高。完敗
26(日) 宝塚記念:◎アリーヴォ完敗。狙い馬2・3着で的中ならず。
で、
的中率 0%
収支 マイナス22,500円
です

宝塚記念:タイトルホルダー レコード勝ち。狙い馬2着・3着で的中ならず
キングオブコージ想定馬体重オーバーで消し。馬券は狙い馬5頭の馬連ボックスで!
狙い馬の想定馬体重と発表馬体重は次の通りです。
◎:アリーヴォ 492~506kg:504kg
○:ヒシイグアス 486~500kg:490kg
▲:デアリングタクト 474~480kg:480kg
△:ポタジェ 458~468kg:464kg
X:エフフォーリア 514~526kg:520kg
X:キングオブコージ 484~494kg:506kg → オーバー → 消し
キングオブコージが絞り切れなかったようで消します。
馬券はキングオブコージを除いた5頭の馬連ボックスにします
組合せ数10通り 10通り×500円 5000円
2着ヒシイグアス、3着デアリングタクトも本命アリーヴォは完敗し、的中ならず
推奨馬・狙い馬の人気と着順は以下の通りです。
◎:アリーヴォ 14着 7人気
○:ヒシイグアス 2着 5人気
▲:デアリングタクト 3着 4人気
△:ポタジェ 11着 8人気
X:エフフォーリア 6着 1人気
スタート良くヒシイグアスが中団前よりの好位置で進め、直線に入って鋭く伸びるも、タイトルホルダーには届かず2着。
デアリングタクトも中団につけ直線伸びるも届かず3着。
ポタジェ、エフフォーリアともにデアリングタクトと同じ位置にいましたが、直線で伸びず。
アリーヴォは、予想に反して、ほぼ最後方の位置からの競馬で、直線も伸びずに大敗しました。
ハイペースで差し馬向きの展開で、レース上位の未脚を使えたヒシイグアス・デアリングタクトが入着しました。
タイトルホルダー強さ本物!ハイペースの2番手から抜け出し、レコード勝ち
上位馬の人気と着順は、次の通りです。
1着 タイトルホルダー 2人気
4着 ディープボンド 3人気
5着 マイネルファンロン 14人気
天皇賞(春)を制したタイトルホルダーが、ハイペースの2番手からレース上位の未脚で直線抜け出し快勝。中距離・多頭数・2番手からの競馬を克服しての勝利は、強いの一言です。
4着には3番手で進めたディープボンドが粘り込みを見せました。
ハイペースのレースにもかかわらず、先行したタイトルホルダー・ディープボンドが上位に入着しています。この2頭はかなり強そうで、凱旋門賞での期待が持てそうです。
マーメイドステークス:実績馬の復活舞台に! 狙い馬は完敗(5着が最高)で的中ならず。
全馬想定馬体重の範囲内。予定通り馬連ボックスを購入
狙い馬の想定馬体重と発表馬体重は次の通りです。
◎:ルビーカサブランカ 464~478kg:476kg
○:ステイブルアスク 426~440kg:430kg
▲:スルーセブンシーズ 440~456kg:446kg
△:トウシンモンブラン 476~490kg:480kg
X:アイコンテーラー 464~474kg:470kg
全馬想定馬体重の範囲内でした。
馬券は予定通り馬連ボックスにします
組合せ数10通り 10通り×500円 5000円
ステイブルアスクの5着が最高。完敗
推奨馬・狙い馬の人気と着順は以下の通りです。
◎:ルビーカサブランカ 5人気 7着
○:ステイブルアスク 3人気 5着
▲:スルーセブンシーズ 2人気 10着
△:トウシンモンブラン 7人気 15着
X:アイコンテーラー 9人気 11着
アイコンテーラーは出足が無く逃げれず中団からの競馬になり完敗。
トウシンモンブラン、スルーセブンシーズ、ルビーカサブランカも中団よりもやや後ろの位置取りでした。ステイブルアスクは後方待機で予想通りの位置取りでした。平均ペースで差し馬にもチャンは有るとみていましたが、直線に向いても、馬群に沈み伸びが全く見れず、最後に、ステイブルアスクが5着まで差してきました。
位置取り、コース取り、展開の綾が大きかったレースのように感じました
実績馬の復活舞台 ウインマイティー復活星! 2着マリアエレーナ、3着ソフトフルート。
上位馬の人気と着順は、次の通りです。
1着 ウインマイティー 10人気
2着 マリアエレーナ 4人気
3着 ソフトフルート 1人気
ウインマイティーはスタート良く3番手に付け、直線で抜け出し快勝しました。オークス3着以来不振が続いていましたが、ここで復活してきました。
マリアエレーナも5番手に付け直線でウインマイティーを追いかけましたが、届かずの2着。55kgを克服し休み明け初戦で好走しました。
ソフトフルートは予想に反して後方からの競馬になりましたが、4コーナー手前から進出し3着となり、こちらも久々の好走になりました。
エプソムカップ:狙い馬1着・3着・4着も、本命ヤマニンサンバ7着で的中ならず
全馬想定馬体重内。予想通りに購入
狙い馬の想定馬体重と発表馬体重は次の通りです。
◎:ヤマニンサンバ 466~478kg:472kg
○:ダーリントンホール 536~544kg:536kg
▲:ノースブリッジ 488~500kg:492kg
△:ジャスティンカフェ 482~496kg:490kg
全馬想定馬体重内でした。
一旦は、良馬場になりましたが、昼頃の雨で一気に重馬場まで悪化し、予想よりも馬場が悪くなりましたが、予定通りに購入することにします
ヤマニンサンバからワイド3点と複勝にします
複勝:ヤマニンサンバ 2000円
ワイド:ヤマニンサンバから3点 3通り×1000円 合計 5000円
ノースブリッジ先行抜け出し快勝、ダーリントンホール差し脚発揮で3着も、ヤマニンサンバは伸びず、的中ならず
推奨馬・狙い馬の人気と着順は以下の通りです。
◎:ヤマニンサンバ 7着 7人気
○:ダーリントンホール 3着 2人気
▲:ノースブリッジ 1着 4人気
△:ジャスティンカフェ 4着 1人気
ノースブリッジは無理に逃げず3番手をキープ、ヤマニンサンバは4番手の好位、ダーリントンホールは中団待機でしたが、ジャスティンカフェが予想外の最後方待機でした。
道悪得意なノースブリッジが3番手方抜け出し快勝。各馬横一線での美比べになりましたが、ヤマニンサンバは内で伸びず馬群に沈みました
ガロアクリークが復活の2着
上位馬の人気と着順は、次の通りです。
2着 ガロアクリーク 8人気
ガロアクリークが中団から伸びて復活の2着になりました。
馬場の急激な悪化で、コース取りの差が出たレースのようでした。
安田記念:補充ソングラインが1着も、外したシュネルマイスターが2着で的中ならず
本命シュネルマイスター想定馬体重オーバーで消し。ソングラインを補充し、6頭の馬連ボックスに変更
狙い馬の想定馬体重と発表馬体重は次の通りです。
◎:シュネルマイスター 474~488kg :490kg → オーバー → 消し
○:セリフォス 482~498kg :490kg
▲:イルーシヴパンサー 466~484kg :476kg
△:ソウルフラッシュ 494~504kg :498kg
X:ファインルージュ 494~510kg :500kg
X:カフェファラオ 512~526kg :524kg
注1:ソングライン 480~492kg :482kg → 補充
注2:ロータスランド 468~484kg :484kg → 消し
シュネルマイスターが想定馬体重をオーバーしているため、消すことにしました。
代わりにソングラインを補充しました。
本命シュネルマイスターを消すことにしましたので、狙い馬6頭の馬連ボックスに変更します。
組合せ数15通り 15通り×500円 7500円
ソングライン1着も、セリフォス4着、ファインルージュ5着で的中ならず
推奨馬・狙い馬の人気と着順は以下の通りです。
○:セリフォス 4着 5人気
▲:イルーシヴパンサー 8着 1人気
△:ソウルフラッシュ 13着 6人気
X:ファインルージュ 5着 3人気
X:カフェファラオ 17着 10人気
注1:ソングライン 1着 4人気
ホウオウアマゾンが逃げ、ダノンザキッド、カフェファラオが続き、やや遅い平均ペースで進んだように思えました。
先行予想のロータスランドが中団、中団予想のカフェファラオ、ファインルージュが先行、セリフォス、ソウルフラッシュが中団後ろと位置取り予想がかなりずれてしまいました。
直線直ぐにホウオウアマゾンが馬群に沈み、粘っていたカフェファラオも坂下で馬群に沈みました。
外からセリフォス、内からファインルージュが差してきましたが、切れるような脚は無く、4着・5着に終わりました。
イルーシヴパンサー、ソウルフラッシュは馬群に沈んだままで伸びは見れませんでした。
シュネルマイスターが坂上から伸びて2着、ソングラインと連れだって伸びたサリオスが3着
上位馬の人気と着順は次の通りです。
2着 シュネルマイスター 2人気
3着 サリオス 8人気
太目残りに見えたために外したシュネルマイスターですが、中団やや後ろから進め、直線坂上から鋭く伸びて2着に入りました。
ソングラインと一緒に外から伸びてきたサリオスが惜しい3着でした。早熟タイプと思っていましたが、未脚上位のときは注意が必要ですね。