エプソムカップ:昇り馬ヤマニンサンバ初重賞制覇へ!

中央競馬

こんにちは。

6月12日(日)に東京競馬場で行われるGⅢエプソムカップを予想します。
今晩から雨が降りそうで、どこまで悪化するかがわかりませんは、やや重~重馬場で予想します。
有力馬に一長一短がありそうだったので、私の推奨馬・狙い馬は、昇り馬のヤマニンサンバにします。

では、各馬の適性からみていきましょう

データから狙える馬:ダーリントンホールとジャスティンカフェの一騎打ち!?

ダーリントンホール

56kg・頭数・重賞:0-1-1-1、東京:1-0-0-2、1800m:2-0-1-0、休み明け初戦:1-1-1-2です。
2月に復帰後マイル戦を2着・3着と堅実に駆けており、2年間の不振から脱出できたようです。
やや重で1-0-1-1と善戦しており、道悪もこなせそうです。
休み明け初戦は太目残りの恐れがありますが、仕上がりしだいでは久々の重賞制覇も可能と予想します。

ジャスティンカフェ

56kg・頭数:3-1-0-1、東京:1-0-1-0、1800m:2着1回、重賞:着外1回、道悪:1-0-0-1です。
2勝・3勝クラス連勝中の昇り馬で、唯一の着外が3歳時の重馬場:GⅢアーリントンカップの堅実馬です。
アーリントンカップを除いて、全てのレースでレース上位の未脚を使えており、道悪さえこなせれば、重賞初制覇のチャンスと予想します。

ヤマニンサンバ

1勝・3勝クラスを連勝中の昇り馬で重賞初挑戦になります。
56kg・頭数:1800m:1-1-0-2、東京:初(左回り:1-0-0-2)、重賞:初、休み明け初戦:1-0-0-1です。
やや重の未勝利戦でレース上位の未脚で追込み2着になっており、道悪もこなせそうです。
メンバーが一気に強化されましたが、昇り馬の一角崩しに期待したいと思います

データから死角がある馬:道悪は苦手 タイムトゥヘヴン

タイムトゥヘヴン

55kg・頭数・重賞:0-2-1-1、東京:0-0-2-4、1800m:着外1回です。
昨年より1600mを主戦場にしています。3歳時は2000mのGⅡ京成杯で2着になってはいますが、弥生賞で大敗しており、1800mはやや長いように思います。
道悪は、レース上位の未脚を使えてはいますが、やや重で差し届かずの着外2回と苦戦しており、ここでは厳しいと予想します。

ノースブリッジ

56kg:着外2回、頭数:1-0-1-2、東京:2-0-0-2、1800m:3着1回、重賞:0-0-1-2、休み明け初戦:2-0-0-2、やや重:2-0-1-0です。
道悪の助けで、斤量・休み明け初戦等を補ってくれる可能性もありますが、トーラスジェミニとの先行争いもあり、ここでは厳しいと予想します。

ガロアクリーク

56kg・重賞・頭数:0-0-1-2、東京:1-0-0-2、1800:1-0-1-2、休み明け2走目:着外2回です。
中山競馬場では好成績を上げていますが、東京は新馬戦で勝利していますが、直線の伸びは鈍いようです。
やや重:0-0-1-1で道悪は、こなせそうですが、休み明け2走目はパフォーマンスが落ちる傾向にあり、前走6着からここは厳しいと予想します。

ザダル

58kg:着外1回、頭数・東京:2-0-1-1、1800m:2-0-1-1、重賞・57kg以上:1-0-0-3、休み明け初戦:3-0-2-4です。
昨年のエプソムカップの勝ち馬です。
道悪は0-0-1-1と伸びは鈍るようですが踏ん張り切れているので、やや重で有れば、ぎりぎり我慢できそうです。
得意の東京1800mですが、58kgと道悪で切れが鈍り、入着までではないかと予想します

その他の馬の適性診断&ワンポイント

シャドウディーヴァ
56kg:着外1回、頭数・東京:1-3-1-5、1800m・重賞:1-1-0-5です。
昨年10月に東京1800mGⅡ府中牝馬ステークスをレース上位の未脚で差し切っていますが、その後はGⅠ・GⅡレースで大敗しています。
斤量55kg以上では0-0-1-8と大苦戦しています。
道悪は1-2-0-3と大敗は一度のみで僅差の勝負をしており、得意のようです。ただし、55kgを背負った時は4着に惜敗しており、更に1kg重い今回は厳しいと予想します。

コルテジア
2年前のダービー以来の2年ぶりのレースになります。
3歳時にGⅡきさらぎ賞(1800m)を56kgで差し切っており、距離・斤量共に問題なさそうです。11頭の未勝利戦を逃げ切っており、頭数もこなせると思います。
東京コースはダービ大敗の1回のみですが、左回りは着外2回と苦手にしているかもしれません。新馬戦5着、休み明け初戦7着と久々は走らない可能性が高そうです。
道悪は、やや重の未勝利戦を逃げ切っており、こなせる部類ではないかと思いますが、2年ぶりのここは静観します

トーセングラン
56kg・頭数・東京・1800m:0-2-1-0、重賞:着外1回、休み明け2走目:0-1-1-2です。
前走、約1年ぶりのレースでGⅢ新潟大賞典を11着に大敗しています。休み明け2走目は初戦と同程度かやや悪くなる傾向にあります。
やや重:1-1-0-1でレース上位の未脚を使えており、こなせると思いますが、長期休み明け2走目で大きく上昇する可能性は低いと予想します

ハッピーアワー
3年前のGⅢファルコンステークスを勝って以降、大敗続きの20連敗中で、ここでは厳しいと予想します。

トーラスジェミニ
58kg:1-0-0-2、東京・頭数・1800m:1-0-1-2、重賞・頭数:1-0-1-15、休み明け初戦:0-0-1-2です。
道悪は、2-0-1-1と得意なようですが、1年前より大敗続きの7連敗中の6歳牡馬で、ここでは厳しいと予想します。

展開から狙える馬:ノースブリッジの逃げ切りか!

ノースブリッジとトーラスジェミニの先行争いがあり、道悪にしてはやや早めのペースになると予想します。有力馬が中団に多く、ノースブリッジの逃げ切りの可能性がありそうです。

逃げ:ノースブリッジ、トーラスジェミニ
先行:コルテジア
中団:ジャスティンカフェ、タイムトゥヘヴン、ダーリントンホール、
   トーセングラン、ガロアクリーク、ザダル、ヤマニンサンバ
後方:シャドウディーヴァ、ハッピーアワー

展開・未脚から狙える馬は、
  逃げ:ノースブリッジ
  先行:(無し)
  中団:ジャスティンカフェ、ダーリントンホール、ザダル、ヤマニンサンバ
  後方:(無し)
の5頭が馬券圏内と予想します

狙い馬と馬券戦略:昇り馬ヤマニンサンバ 初重賞制覇へ!

復活した実力馬ダーリントンホールに挑む昇り馬ヤマニンサンバ!

適性・展開・タイムより、私の予想は、

◎:ヤマニンサンバ
未脚の切れる昇り馬!
○:ダーリントンホール
2年間の不振から脱出!重賞2勝目へ!
▲:ノースブリッジ
得意の道悪で逃切りも!
△:ジャスティンカフェ
道悪克服すれば一発も

最後に馬券戦略と当日の注意事項です

馬券はヤマニンサンバから

ヤマニンサンバからワイド3点と複勝にします
  複勝:ヤマニンサンバ  2000円
  ワイド:ヤマニンサンバから3点 3通り×1000円  5000円 

馬体重・パドックの確認は必ずしましょう!

まず、馬体重をチェックし、数字として過去の馬体重と比較し、好走できるかを確認しましょう
次にパドックでの見た目と合わせて、太目残り、ガレ気味、成長分などを判断していきましょう
狙い馬は、次の馬体重を想定しています。

◎:ヤマニンサンバ   466~478kg
○:ダーリントンホール 536~544kg
▲:ノースブリッジ   488~500kg 
△:ジャスティンカフェ 482~496kg

いかかでしょうか。
エプソムカップの馬券戦略、データ分析についてご紹介いたしました。
一度、皆様の馬券戦略のご参考にしていただければ幸いです。
当日の馬体重&パドックのチェックも重要な要素ですので、是非ご確認されることをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました