マーメイドS 2021 イズジョーノキセキから穴馬券を!

中央競馬

こんにちは、初めての投稿になります。

今日は6月20(日)に阪神競馬場で行われるマーメイドステークス2021の予想をします。
度々、万馬券が出ている牝馬限定のGⅢハンデ戦です。

私の推奨馬・狙い馬は、3~4番人気が予想されるイズジョーノキセキです。

では、各馬の適性からみていきましょう

適性からの狙い馬は、好位差しのイズジョーノキセキ

イズジョーノキセキ

3勝クラスからの格上挑戦ですが、阪神(2-1-1-2)、2000m(0-1-1-0)も実績があります。
ハンデ52kgも軽く、鋭い好位差しに期待が持てます

クラヴェル

3勝クラスからの格上挑戦で、近走取りこぼしていますが、前走の勝馬ソフトフルートとは0.2秒差。
ハンデ51kgで斤量差4kgとなり逆転も期待できます。

その他の狙い馬の適性

ソフトフルート:多頭数やや不安も秋華賞3着の実力馬。

アブレイズ:前走1年2か月ぶりの復活勝利。トップハンデの56kg克服できるか

キングスタイル:3勝クラス・ハンデ50kg魅力も、未知数が多い

ミスニューヨーク:2000mやや長いが、ハンデ53kg魅力

人気馬の死角。シャドウディーヴァ、サンクテュエールはチョイ足らず

シャドウディーヴァ

重賞での連対実績もある実力馬ですが、右回りは1-0-0-8と実績がありません。
また、55kgもGⅠ・GⅢ戦ですが着外4回と、こちらも苦戦しています。

サンクテュエール

前走3着で復活の兆しが見えたかもしれません。ただ展開に恵まれた感もあり、ハンデ55kgはやや見込まれ過ぎています。

その他適性からの不安点

アッシェンプッテル:初芝。血統的にはこなせる可能性がある。ダートでも2000mは若干長い

アンドラステ:半年ぶりの休み明け初戦で初の2000m。

カセドラルベル:阪神2000m得意もオープン昇級後頭打ち。多頭数では着外3回。

シャムロックヒル:3勝クラス・ハンデ50kg魅力も、多頭数着外4回。昇級戦苦戦

パッシングスルー:約1年半不調。早熟

フィリアプール:約1年半不調。前走復活の兆しが見えるも。2000mはやや長い

ホウオウエミーズ:3勝クラス・ハンデ50kg魅力も、芝良馬場では0-1-0-6

レッドベルディエス:2000mやや長く、重賞では苦戦。

続いては、展開予想とタイム分析です。

逃げ馬少なく、人気馬は中団後方。イズジョーノキセキの先行前残り!

シャムロックヒルの単騎逃げで平均ペース

シャムロックヒルの単騎の逃げになり、先行・中団・後方とバランス良い頭数で、平均ペースで落ち着くのではないかと予想します。

逃げ:シャムロックヒル

先行:イズジョーノキセキ、カセドラルベル、キングスタイル、クラヴェル、サンクテュエール、
   フィリアプーラ、

中団:アブレイズ、アンドラステ、ソフトフルート、パッシングスルー、ホウオウエミーズ、
   ミスニューヨーク、レッドベルディエス

後方:アッシェンプッテル、シャドウディーヴァ

最後の直線は、イズジョーノキセキとソフトフルートの未脚比べ

イズジョーノキセキ
阪神2000mの上りは34.5秒前後で目立ちませんが、1800mでは33.5前後で走っており、ハンデ52kgでもあり、鋭い差し脚で駆け抜けるのではないかと予想します。

ソフトフルート
中団からの差し脚は常にレース上位の上り時計で、このメンバーでも上位のタイムと予想しています。多頭数にやや不安があるので、上手くさばいて、差し脚が決まれば、勝ち負けに持ち込めると予想します。

予想&馬券戦略

まとめ:狙い馬は、イズジョーノキセキ

◎:イズジョーノキセキ
     コース・距離ともに得意で、先行前残りが期待できる上り時計を持つ軽ハンデ馬

〇:ソフトフルート
     多頭数がやや不安も、中団からの差し脚が鋭く、2着は確保できる実力馬

▲:アブレイズ
     今年は堅実掛け。前走33秒台の未脚で復活の勝利。ここでも堅実に掲示板圏内

△:クラヴェル
     ここ3走取りこぼすも、前走ソフトフルートと0.2秒差。ハンデ差で逆転も

×:アンドラステ
     半年ぶりの実戦で、初の2000mは不安も、オルフェーヴル産駒の成長力に期待

夏の牝馬のハンデ戦は3連単ボックス馬券で

上位5頭の差は少なく、各馬十分に逆転可能と予想しています。
波乱傾向の夏の牝馬のハンデ戦ということもあり、ボックス馬券で勝負したいと思います。
オッズにもよりますが、3連単ボックス馬券で勝負したいと思います。

購入予定  組合せ数:60通り  金額:100円×60 6000円

最後に当日の注意事項です。

馬体重・パドックの確認は必ずしましょう!

まず、馬体重をチェックし、数字として過去の馬体重と比較し、好走できるかを確認しましょう

次にパドックでの見た目と合わせて、太目残り、ガレ気味、成長分などを判断していきましょう

予想している馬は、次の馬体重を想定しています。

  ◎:イズジョーノキセキ  450 ~ 464kg

  〇:ソフトフルート    466 ~ 472kg

  ▲:アブレイズ      480 ~ 490kg

  △:クラヴェル       436 ~ 454kg

  X:アンドラステ      466 ~ 480kg

いかかでしょうか。

マーメイドステークス2021でのイズジョーノキセキからの馬券戦略、データ分析についてご紹介いたしました。

一度、皆様の馬券戦略のご参考にしていただければ幸いです。

当日の馬体重&パドックのチェックも重要な要素ですので、是非ご確認されることをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました