こんにちは。
1月29日(日)に中京競馬場で行われるGⅢシルクロードステークスを予想します。
私の推奨馬・狙い馬は、8歳セン馬キルロードの重賞初制覇に期待します。福永ジョッキーも2023年重賞制覇も達成でき、狙ってみたい馬です。
では、良馬場での各馬の適性からみていきましょう
データから狙える馬:5連勝で重賞初制覇 マックドール!
マックドール
4連勝しオープン入りした4歳牡馬です。
3着2回で着外無しの超堅実馬です。中京1200mも2戦2勝と相性が良さそうです。
ハンデも前走と同じ56kgで、クラスの壁が無ければ、5連勝での重賞制覇も可能と思います
キルロード
前走GⅢで初の連対(2着)を果たした8歳セン馬です
昨年GⅠ高松宮記念(重馬場)でブービー人気ながら3着に突っ込み大穴を開けました。その後は2戦しかしておらず、8歳になりましたが、まだまだ活躍が見込めそうです。
休み明け2走目の前進も見込め、重賞初制覇の可能性も高そうです
その他の狙い馬の適性診断&ワンポイント
シャインガーネット
昨年のこのレースの2着馬です。
昨年このレース2着後は3戦し大敗しています。
秋から冬にかけて好走してるように見え、休み明け初戦リステッド競走で2着に好走しており、叩き2走目で前進が見込めそうです。
シゲルピンクルビー
3歳春にGⅡフィリーズレビューを快勝している5歳牝馬です。
その後は、伸び悩みやムラ駆けの傾向がでているようで、思わぬ時に突っ込んできそうな感じがします。
データから死角がある馬:ハンデとの闘い、克服できるか!?ナムラクレア・ウインマーベル・ドウシンマカオ
ナムラクレア
昨年の桜花賞3着の4歳牝馬です。
着外2回は、GⅠ阪神ジュベナイルフィリーズ5着、GⅠスプリンターズステークス5着と堅実馬です。
左回りはデビュー戦3着の1回のみで、久々の左回りになります。
また、ハンデも過去最大の56.5kgとなります。470kg前後の牝馬にとっては気になる材料です。
ウインマーベル
良馬場では、着外無しの堅実な4歳牡馬です。
昨年は3歳馬としてGⅠスプリンターズステークス3着となり穴を開けました。
良馬場では常にレース上位の未脚を使えていますが、今回は59kgのハンデ頭になります。
昨年初夏には57kgで快勝していますが、470kg前後の馬体で、59kgをこなせるかどうかが大きな課題になりそうです。
トウシンマカオ
前走GⅢ京成杯で重賞初制覇を飾った4歳牡馬です。
間隔を開けながら2連勝中です。
今回は、58.5kgのハンデになっています。450kg前後の馬体にで、ハンデをこなして未脚を使えるかが大きな課題になりそうです。
その他の馬の適性診断&ワンポイント
グルーヴィット
休み明けの前走、先行抜け出しで快勝し、復活してきた7歳牡馬です。
やや重馬場が味方したようで、良馬場では、2年近く好走できていません。
ハンデも過去最高の58.5kgとなっており、500kgを超す大型馬ですので、問題は無いと思いますが、末脚に響いてくると予想します。
エイティーンガール
1200mのGⅢ2勝の7歳実力牝馬ですが、この1年は伸びきれず、惨敗が続いています。
前走に引き続きハンデも56kgで、斤量に敏感な450kg台の牝馬で、ここでは苦しいと予想します。
レイハリア
3歳時、4連勝でGⅢキーンランドカップを快勝した5歳牝馬です。
その後、約1年半大敗続きの6連敗中です。早熟タイプのようで、ここでは厳しいと予想します。
マリアズハート
短距離で善戦をしている7歳牝馬です。
リステッド競走2勝の実力ですが、重賞では着外6回とクラスの壁がありそうです。
前走GⅢ戦で4着に好走していますが、ハンデが55.5kgと0.5kg増量されています。
500kgを越す大型牝馬ですので、こなしてくれそうですが、前走よりの前進は厳しいと予想します。
ファストホース
多頭数が苦手な7歳牡馬です。
前走リステッド競走で、やや重を味方に4着に好走しましたが、57kgを超えると着外5回と斤量に敏感な馬です。今回のハンデ57.5kgでは厳しいと予想します。
ショウナンバニラ
昨年秋に3勝クラスの1200m戦を快勝しオープン入りした7歳牝馬です。
オープン昇級後、リステッド競走着外2回とクラスの壁に当たっているようです。
440kg台の小柄な牝馬ですので、ハンデ53kgはこなせそうですが、ここでは厳しいと予想します。
テイエムエスパーダ
昨夏GⅢCBC勝を快勝した4歳牝馬です。
その後、重賞3連敗とクラスの壁があるようです。
多頭数も苦手ですが、今回楽な一人旅ができれば、逃げ粘る可能性がありそうです。
カイザーメランジェ
約4年間連対実績のない16連敗中の8歳牡馬です。
中京コースも2戦大敗、重賞では着外4回と、ここでは厳しいと予想します。
展開から狙える馬:逃げ粘るテイエムエスパーダ!
テイエムエスパーダが逃げ、シゲルピンクルビーがやや離れた2番手で、平均ペースで流れると予想します。
テイエムエスパーダの逃げ粘る所に、先行勢が詰め寄り、中団からハンデの重い実力馬が届くかというゴール前になると予想します
逃げ:テイエムエスパーダ
先行:レイハリア、ファストホース、マックドール、シゲルピンクルビー、キルロード
中団:ナムラクレア、ウインマーベル、ショウナンバニラ、グルーヴィット、
シャインガーネット、カイザーメランジェ、トウシンマカオ、マリアズハート
後方:エイティーンガール
展開・未脚から狙える馬は、
逃げ:テイエムエスパーダ
先行:ファストホース、マックドール、シゲルピンクルビー
中団:(無し)
後方:(無し)
の4頭が馬券圏内と予想します
狙い馬と馬券戦略:引退が近づいてきた福永ジョッキー。キルロードで2023年も重賞制覇へ!
8歳でも安定しているキルロードと昇り馬マックドール。穴は一発の魅力があるシゲルピンクルビー、シャインガーネット、テイエムエスパーダ
適性・展開・タイムより、私の予想は、
◎:キルロード
8歳セン馬&福永ジョッキー引退前の重賞制覇へ!
○:シゲルピンクルビー
冬場は好走可能。重賞2勝目へ!
▲:マックドール
5連勝で重賞初制覇へ!
△:シャインガーネット
中京は得意。昨年2着からの巻き返し!
X:テイエムエスパーダ
気分よく一人旅ができれば、重賞2勝目へ!
最後に馬券戦略と当日の注意事項です
高配を狙って馬連ボックスで
穴馬の活躍での高配を狙って馬連ボックスにします
組合せ数10通り 10通り×500円 5000円
馬体重・パドックの確認は必ずしましょう!
まず、馬体重をチェックし、数字として過去の馬体重と比較し、好走できるかを確認しましょう
次にパドックでの見た目と合わせて、太目残り、ガレ気味、成長分などを判断していきましょう
狙い馬は、次の馬体重を想定しています。
◎:キルロード 490~510kg
○:シゲルピンクルビー 470~480kg
▲:マックドール 520~536kg
△:シャインガーネット 472~482kg
X:テイエムエスパーダ 486~504kg
いかかでしょうか。
シルクロードステークスの馬券戦略、データ分析についてご紹介いたしました。
一度、皆様の馬券戦略のご参考にしていただければ幸いです。
当日の馬体重&パドックのチェックも重要な要素ですので、是非ご確認されることをお勧めします。