推奨銘柄

株式投資

2022年7月 推奨銘柄の実績

7月31日現在の状況のまとめ保有銘柄の損益:4銘柄で約21万円のプラス。前月比約12万円のプラストータルの動きは、   6月末:プラス97,660円 → プラス21,3260円と、約12万円黒字幅が拡大しました。日経平均は、約1800円(約...
株式投資

2022年6月 推奨銘柄の実績

7月1日現在の状況のまとめ保有銘柄の損益:4銘柄で約10万円のプラス。前月比約3万円のプラストータルの動きは、   5月末:プラス64,920円 → 6月末:プラス97,660円と、約3万円黒字幅が拡大しました。日経平均は、約1800円(約...
株式投資

2022年5月 推奨銘柄の実績

トータルの動きは、4月末:マイナス40,700円 → 6月3日:プラス64,920円と、約10万円(約8%)回復し、黒字になりました。日経平均は、約900円(約3%)の増加ですので、かなり健闘できています。
株式投資

円安相場が落ち着けば、業績の回復が見込めるウエルシアホールディングス!

今日の推奨銘柄は、【3141】ウエルシアホールディングスです。昨年秋以降はポジティブな決算発表が続いており、円安による相場全体への影響が落ち着いた時には、業績による見直し買いが始まり、株価の反転が期待できるのではないかと思います。
株式投資

2022年4月 推奨銘柄の実績

トータルの動きは、3月末:マイナス44,300円 → 4月末:マイナス40,700円と、マイナス幅が若干減りました。日経平均は、約4%減少している中で、総括的には検討しています。4月末に「良品計画」を推奨銘柄として提案しています。GW明け1週間までに一度下がる相場があると予想していますので、できる限り安値で購入して、夏~秋にかけての値上がりを期待していきたいと思います
株式投資

ネガティブ発表に終止符を打ち、反転上昇を期待、良品計画!

推奨銘柄は、良品計画です。昨年来ネガティブな決算発表が続き、目標株価の引き下げが断続的に発表され、株価下落が続いています。現在は、過去2年の底値付近まで下落しており、これ以上大幅に悪化する可能性は低く、中国事業停滞リスクが収まる時に反転開始すると予想しています。
株式投資

2022年3月 推奨銘柄の実績

保有銘柄の損益:2銘柄で約4万円の赤字。銘柄選定でリスクヘッジ検討必須!。売却(損益確定)銘柄の損益:2銘柄(2022年度)約9万円のプラス。キリンホールディングス:目標株価の引下げ相次ぐが、事業自体は好調。好業績発表に期待。
株式投資

2022年2月 推奨銘柄の実績

2月25日現在の状況のまとめ保有銘柄の損益:3銘柄 約3万円のマイナストータルの動きは、  1月末:マイナス8,700円 (-0.7%)→ マイナス28,900円 (-2.2%)と、約2万円減り、赤字幅が拡大しました。日経平均もほぼ同じ約2...
株式投資

2022年1月 推奨銘柄の実績

昨年推奨した3銘柄から滋賀銀行を売却し、新たにキリンホールディングスを購入し、トータルの保有銘柄は3銘柄になります。トータル4銘柄で約6万円のプラスです。
株式投資

コンセンサスが得られる期首計画であれば反発・上昇へ、キリンホールディングス!

1月9日の推奨銘柄は、キリンホールディングスです。昨年11月の第三四半期決算発表、ミャンマー合弁会社清算問題の発表で、目標株価の下方修正が相次ぎ、株価は下落が続きましたが、漸く横ばい状態で安定しています。初夏に2300円での売却が目標です