スクリーニング

株式投資

過去5年の最安値、収益改善に目途、反発が期待できる東邦ガス!

推奨銘柄は東邦ガスです。2021年の公正取引委員会の立入検査により急落。円安の影響もあり株価は低迷しています。ガス料金の値上げなどにより改善が見込まれ、業績の改善へ向けて動き出した来たように思います。過去5年の最安値付近からの反発が期待できそうです
株式投資

業績は堅調。円安が落ち着けば、業績回復し上方修正が期待できるオハラ!

今日の推奨銘柄は、【5218】オハラです。2023年10月期の減益予想を発表し、落ち込んでいる株価ですが、円相場・原材料価格の落ち着き次第では、業績回復が進み、昨年に引き続き上方修正の発表が大きく期待できる銘柄だと思います。
株式投資

業績は堅調、コンセンサスを上回る発表で株価は回復の期待大!クオールHD

推奨銘柄は、クオールHDです。株価は、過去5年間の最安値付近で低迷しています。コロナ、円安に影響を受けず、純粋に決算発表に反応し、変動しています。業績は最高純益の更新、増配等堅調で、コンセンサスとの乖離がなければ、株価の回復が期待できそうです。
株式投資

堅実な業績発表は続いており、少しのサプライズ発表があれば、株価も反発 明治ホールディングス!

明治ホールディングス。約5年前から右肩下がりの株価が続いていました。コンセンサスを下回る発表は有りませんでしたが、材料出尽くし感が強く、株価は反発することなく、下がり続け、過去5年間の最安値付近で、漸く横ばい状態が始まったところです。
株式投資

2022年9月 推奨銘柄の実績

9月30日現在の状況のまとめ保有銘柄の損益:4銘柄で約6万円。前月比プラス1万円トータルの動きは、   9月初:プラス52,380円 → 9月末:62,280円と、約1万円プラス幅が増えました。カルビーの反発によるところが大きく、良品計画に...
株式投資

目標株価の引下げ圧力に終止符!コンセンサスを上回る発表があれば急上昇も!ALSOK

推奨銘柄はALSOKです。株価は右肩下がりで、目標株価の引き下げが現在まで続き、約3600円まで下がり、漸く横ばい状態に入ったところです。2023年3月期は増収増益、増配予定で、業績悪化、目標株価の引き下げの可能性は低く、逆に出遅れ株としての見直し需要が期待できるのではないかと思います
株式投資

右肩下がりに終止符!業績回復が堅調で円安効果も見込めるアルプスアルパイン!

推奨銘柄は、アルプスアルパインです。1月に久々にコンセンサスを上回る発表があり反転上昇しましたが、合併時の株式に関する訴訟(第一審勝訴)での控訴が発表により、再び下落しています。業績自体は回復を継続しており、出遅れ株として期待できる思います。
株式投資

2022年8月 推奨銘柄の実績

9月2日現在の状況のまとめ保有銘柄の損益:2銘柄で約5万円のプラス。前月比マイナス10万円トータルの動きは、   7月末:プラス149,960円 → プラス52,380円と、約10万円減少しました。。日経平均は、ほぼ横ばい状態でしたので、や...
株式投資

2022年7月 推奨銘柄の実績

7月31日現在の状況のまとめ保有銘柄の損益:4銘柄で約21万円のプラス。前月比約12万円のプラストータルの動きは、   6月末:プラス97,660円 → プラス21,3260円と、約12万円黒字幅が拡大しました。日経平均は、約1800円(約...
株式投資

円安相場が落ち着けば、業績の回復が見込めるウエルシアホールディングス!

今日の推奨銘柄は、【3141】ウエルシアホールディングスです。昨年秋以降はポジティブな決算発表が続いており、円安による相場全体への影響が落ち着いた時には、業績による見直し買いが始まり、株価の反転が期待できるのではないかと思います。