株式投資 ネガティブ発表に終止符を打ち、反転上昇を期待、良品計画! 推奨銘柄は、良品計画です。昨年来ネガティブな決算発表が続き、目標株価の引き下げが断続的に発表され、株価下落が続いています。現在は、過去2年の底値付近まで下落しており、これ以上大幅に悪化する可能性は低く、中国事業停滞リスクが収まる時に反転開始すると予想しています。 2022.04.27 株式投資
株式投資 コンセンサスが得られる期首計画であれば反発・上昇へ、キリンホールディングス! 1月9日の推奨銘柄は、キリンホールディングスです。昨年11月の第三四半期決算発表、ミャンマー合弁会社清算問題の発表で、目標株価の下方修正が相次ぎ、株価は下落が続きましたが、漸く横ばい状態で安定しています。初夏に2300円での売却が目標です 2022.01.09 株式投資
株式投資 バーチャル推奨銘柄第1弾はエーザイです。 バーチャル推奨銘柄の第1弾は、エーザイ【4523】です。増益幅の拡大など業績自体は好調です。アルツハイマー病治療薬の追加データ提出等2022年前半に完了する予定で進められているようなので、治療薬の有効性に期待をして、推奨してみたいと思います 2022.01.03 株式投資
株式投資 2021年12月末 株式推奨銘柄の実績 2021年の株式推奨銘柄の実績報告です。12月30日現在、3銘柄トータルでプラス20,600円(プラス1.6%)で黒字回復しています。 2021.12.30 株式投資
株式投資 7月26日の推奨銘柄は、堅めの計画を実行し、上方修正する滋賀銀行 推奨銘柄は、滋賀銀行です。昨年11月の前年比20%の減益発表以来、株価は下落が続いています。堅めの計画を確実に実行する滋賀銀行が、2022年3月期にコロナ前と同等の業績予想をしていますので、コロナ前の水準に戻ると予測しています。 2021.07.26 株式投資
株式投資 推奨銘柄の見つけ方(スクリーニング手法) 株式投資のスクリーニング手法をご紹介します。”資金に余裕がないためリスクは最大限避ける”を大前提に、下振れリスクの少ないチャート形状で、安定した流動性があり、事業好調で、約3カ月で20%の上昇可能性銘柄を見つけ出すようにしています。 2021.06.29 株式投資